ロードバイク 【FTP4.4wkgくらい】最近のバイクトレーニングサイクル【ZMP73くらい】 一人フルマラソンも終わり、ランのトレーニングが一段落しました。フルマラソンの影響でランニングすると数キロほどで膝が痛くなるようになってしまってますので、しばらくランは様子見つつにしようかなと...そのため、当面はバイクのトレーニング中心で行... 2021.10.29 ロードバイク
zwift 【インターバル地獄!】JETT ZWIFT Morning Race(A)レースレポ【2021/10/27】 10/27に参加したJETT ZWIFT Morning Race、通称JZMRはインターバル地獄でした・・・。コースプロフィールとセッティング出典:ZwiftPower:JETT ZWIFT Morning RaceTour Of Tew... 2021.10.28 zwiftロードバイク
トライアスロン 【最適なお股のお供は?】MORGAN BLUEを使い比べてみた【ロードバイク】 私は自転車に乗るときはパッド付きのレーパンを履いているのですが、実走・ローラーを問わず、常にお股のあたる部分にクリームを塗っています。以前まではずっとASSOSのシャモアクリームを使っていたのですが、気分を変えてMORGAN BLUEのソフ... 2021.10.25 トライアスロンロードバイク
zwift やっぱりAはキツかった!JETT ZWIFT Morning Race (A)レースレポ[2021/10/13] 以前ブログに書いた通り、JETT ZWIFT Morning Race、通称JZMRにAカテゴリーで参加したので、そのレースレポです。キタイBカテで参加しているときから同時スタートのAカテ先頭集団に最後まで付いていけた試しがないので、まだま... 2021.10.14 zwiftロードバイク
4倍の壁 【4倍の壁突破に】JETT Base Rideのすすめ【金曜朝版】 私が4倍の壁をしっかりと超えた際に、一番効果的だったと思うトレーニング、ZWIFTイベントのJETT Base Rideについて紹介します。4倍前後で伸び悩んでいる方には特におすすめで、参考になるかもしれません。キタイ同名のイベントが月曜の... 2021.10.06 4倍の壁zwiftロードバイク
4倍の壁 [ロードバイク]4倍の壁を完全に突破した話[FTP/PWR] 一年ほど前まで、全然打ち破ることが出来なかった4倍の壁を、完全に打ち破ることが出来ました。あくまで私の場合、の話にはなりますが、4倍を突破することが出来た要因について書いてみます。>> 前回FTPの推移FTPの推移は以下の通りとなっています... 2021.08.05 4倍の壁ロードバイク
おすすめ商品 Specializedのトライアスロン用サドル「SITERO」ファーストインプレッション 先日、右手を負傷しました。今の時代、本当にどこに危険が潜んでいるか分かりませんね!!指を曲げてはいけないので、自転車で実走できなくなりまして、現在のトレーニングはローラーメインです。ただ、ローラーメインとはいえ、ブラケットも満足に握れません... 2020.07.10 おすすめ商品トライアスロンロードバイク
zwift 【時短トレ】Zwiftに1時間以内のワークアウトが大幅追加!【VO2Max】 先日のアップデートでZwiftに1時間以内のワークアウトが追加されました!普段の生活の中で、1時間を超えるワークアウトって中々実施しづらいですからね!時短ワークアウトの増加はとても嬉しいです(*´ω`*)追加された8つのワークアウトを紹介し... 2020.05.30 zwiftロードバイク
zwift [Zwiftワークアウト] Step By Stepをやってみた [VO2Max] 先日Zwiftワークアウトに新たに追加された1時間以内のワークアウト、Step By Stepを実施してみました。Zwiftワークアウト詳細A zone 5 focused workout featuring 90sec steps wit... 2020.05.03 zwiftロードバイク