インプレ定番ビンディングシューズのSHIMANO RC702を買いました ロードバイクを購入したての頃に購入したビンディングシューズ、およそ5年ほど使い続けていましたが、ようやく買い換えました。 選んだのはSHIMANO RC702! 選んだ理由と軽く使ってみた感想を紹介します。 今まで使って... 2022.12.05インプレおすすめ商品ロードバイク
おすすめ商品[フロントハイドレーション] アクアライトを導入してみた [トライアスロン] トライアスロンの大会向けに、水分補給を楽にしたくて、フロントハイドレーションの定番、プロファイルデザインのアクアライトを導入してみました。 アクアライト DHバーの間に挟んで使うタイプのハイドレーションです。 プ... 2022.08.31おすすめ商品トライアスロンロードバイク
zwift【デュアレコ】両足計測パワーメーターMagene P325 CSを買いました【インプレ】 GROWTACが2022年3月から取り扱いを開始したクランク型の両足計測パワーメーター、Magene P325 CSを買いました。まだ買って数日ですが、使ってみた感想とログを記載します。 2022.04.21zwiftおすすめ商品ロードバイク
zwift[スマートローラー] DIRETO XR ファーストインプレ [負荷連動] ELITEが販売するミドルグレードのインタラクティブトレーナー、DIRETO。 3代目となるXRがとても魅力的だったので購入しちゃいました。 使用し始めて早2ヶ月以上たつのですが、ファーストインプレッションになります。 ... 2022.03.07zwiftおすすめ商品ロードバイク
zwift心拍計を光学式から胸バンドに変更したらめちゃくちゃストレスフリーになった話 やっぱりセンサー類は、手軽さより、正確性と信頼性が一番!というお話です。 今まで スマートウォッチ、Garmin Instinctの光学式心拍センサーを使用していました。 ライフログはもとより、Zwiftでバ... 2022.02.21zwiftおすすめ商品ロードバイク
おすすめ商品トライアスロンのスイム練にゼロポジション水着を導入した感想 トライアスロン3種目の中で、私は一番スイムが苦手です。 水泳経験も、学生時代の体育の授業くらいなもので、クロールでは御多分に漏れず下半身が良く沈みます。 今までは、プールで練習する際はプルブイを股に挟んで泳いでいたのですが、長... 2021.12.13おすすめ商品スイムトライアスロン
おすすめ商品Garminのスマート体重計Index S2を買いました[インプレ] 中々発売されずにヤキモキして待たされたものの、3月30日に発売され、すぐに購入することができました。購入後1ヶ月近く立ちましたので、ファーストインプレッション記事となります。 2021.04.30おすすめ商品
おすすめ商品Specializedのトライアスロン用サドル「SITERO」ファーストインプレッション 先日、右手を負傷しました。 今の時代、本当にどこに危険が潜んでいるか分かりませんね!! 指を曲げてはいけないので、自転車で実走できなくなりまして、現在のトレーニングはローラーメインです。 ただ、ローラーメイン... 2020.07.10おすすめ商品トライアスロンロードバイク
おすすめ商品【水泳スマートウォッチ】Garmin Instinctをプールで使用してみた感想【ストレスフリーなトレーニング】 先日購入したタフネスGPSアウトドアウォッチ「Garmin Instinct」。 よく行くプールで使用(着用)可否を確認したところ、「使用してOK」とのことでしたので早速スイムで使ってみました。 兎にも角にも使用許可 冒... 2019.02.14おすすめ商品スイム
おすすめ商品【タフネスGPSアウトドアウォッチ】Garmin Instinct ファーストインプレッション 悩むことおよそ2日、私にしては割と即決で購入したタフネスGPSアウトドアウォッチ、Garmin Instinct。 使い始めてわずか数日ですが、そのファーストインプレッションです。 製品概要 最も過酷な環境に耐え... 2019.01.23おすすめ商品トライアスロンロードバイク