50mしか泳げなかったローディーが1.5km泳げるようになるまで。と、泳いだ感想

スイム

ついに先日、クロールで1.5kmを連続で泳ぎ切りました。

水泳はやらないと思って(言って)ましたが、ランニングでの膝のケガをキッカケに始めて、思いのほかハマってます。

私そんなのばっかね・・・(;’∀’)

大体やらないって言ったことをやっている気がします(´_ゝ`)

まぁ気が変わりやすい性格というのもあるかもしれませんが、何事もやってみないと中々楽しさが分からないものなんだと思います。

人生において、食わず嫌い、やらずじまいは勿体ないってことですねー(何様

私が1.5kmを泳ぎ切れるようになるまでの経緯とトレーニング内容を簡単に紹介したいと思います。

私の水泳経験

学生の頃は、水泳は体育の授業でやる程度で、全然得意でもなく、クロールだと50m泳げればいい方・・・といったところでした。

社会人になってからも、水泳経験はたったの2回。

5年以上前くらいに、妻に付き合い2回ほど泳ぎに行ったことがある程度。

その際も、私も妻もあくまでちょっとしたフィットネス目的で、トレーニングなどでは全然なく、キツくて苦手なクロールはあまりせず、平泳ぎばかりしていた気がします。

当時はロードバイクにも乗ってなくて、フィジカルがメインのスポーツも全然やってませんでした。

そしてフィットネス目的で行った水泳も、長続きすることはありませんでした・・・w

膝の故障のため数年ぶりに水泳に

2018年11月20日に、ランニングで膝を故障しました。

お医者さんからは

「全治3週間くらい。体力や筋力落としたくないんだったら筋トレと、痛みが出ないなら水泳もOK。」

と言われましたので、数年ぶりに水泳をしてみることに。

今はロードバイク、ランニングとある程度運動しているし、少しは泳げるでしょうと高をくくっておりましたが、全然泳げませんでした(´_ゝ`)

そりゃそうですね、そんな甘いものではなかったようです(´_ゝ`)

(少なくとも私にとっては)

トライアスロンのオリンピックディスタンスは1.5km、私がクロールで連続で泳げたのは50mでした( ;∀;)

スイムのトレーニング

悔しかったのでスイムも少し続けることにしました。

まぁこの時点でトライアスロンに出ようと試みるのは時間の問題でしたねw

(まだエントリーもしてませんが、今年中にオリンピックディスタンスのトライアスロンに出場しようと思っています)

ということでトレーニング開始です。

自転車もランニングもそうですが、「ただ漕ぐ/走る/泳ぐ」だけでは効率的なトレーニングとは言い難いです。

私は、

「トライアスロンのオリンピックディスタンスを完走出来るだけの泳力の取得」

をとりあえずの目標にしたので、最低でも1.5kmをオープンウォーターで45~50分以内に泳ぎ切る泳力が必要です(制限時間的に)。

オープンウォーターとプールでどれくらいタイムに差が出るかは分かりませんが、私はオープンウォーター未経験なので、プールで1500mを40分は切れないと厳しそうですね(;’∀’)

私は距離も泳げませんが、短距離であってもそもそも遅いので、速度も持久力も向上させる必要があります。

要はVO2Max領域を刺激しまくれってことですね(・∀・)(違

ざっとググって探してみたら、私好みのインターバルトレーニングを紹介してくれているトライアスリートの方のブログを見つけました。

>>ぼくの手ブログ「トライアスロンの効率の良い練習方法〜スイム編〜」

50m90秒サイクル(45秒で泳いで45秒レスト)とありますが・・・、

25mですら30秒切れないのに私には無理無理無理(;’∀’)

セット内容そのままに、サイクルをかなり緩くして実施することにしました。

(ついでに各セット間のクールダウンという名の100mもカット、私の泳力じゃ泳ぐ時点で休憩にならんw)

トレーニング履歴

数年ぶりのスイム以降、大体週一でトレーニングを行いました。

  • 11/23 数年ぶりのスイム
  • 11/25 50m2分サイクル、100m5分サイクル、25m1分サイクル、500m16分30秒
  • 12/2 50m2分サイクル、100m5分サイクル、25m1分サイクル、500m忘れた
  • 12/9 50m2分サイクル、100m5分サイクル、25m1分サイクル、500m15分30秒
  • 12/16 50m1分45秒サイクル、100m4分サイクル、25m1分サイクル、450m13分(カウント間違って距離足りず)、この日以降2ビートクロールに切替
  • 12/22 50m1分45秒サイクル、100m4分サイクル、25m1分サイクル、500m14分30秒
  • 12/28 50m1分45秒サイクル、100m4分サイクル、25m1分サイクル、500m足をつったためDNF
  • 1/5 50m1分45秒サイクル、100m4分サイクル、25m1分サイクル、500m13分40秒、プルブイを購入しこの日以降、インターバルの半分セットはプルブイ使用、500mでは使用せず。
  • 1/13 50m1分45秒サイクル、100m4分サイクル、25m1分サイクル、500m13分30秒
  • 1/19 50m1分30秒サイクル、100m4分サイクル、25m1分サイクル、500m12分25秒、手をしっかり伸ばしてからかくことを意識したら一気にタイムが伸びた。
  • 1/27 50m1分30秒サイクル、100m4分サイクル、25m1分サイクル、500m12分05秒

2回目の時点で500m泳げました。

ある程度長距離を意識して50m、100mとならすだけで、割とすぐ泳げるようになったようです(^^;)

500mのタイムは、元がかなり遅いという点や、まだまだ初心者という点が主な理由ですが、毎回向上していくのはモチベーションにつながっていいですね(*´з`)

また、途中から遠泳向けの2ビートクロール(手で一回掻く際に、足は一回漕ぐだけ)を取り入れたり、プルブイ買ってトレーニングに使用したりしています。

手をしっかり伸ばしてからかくことを意識するだけで、50mのベストタイムが1分から50秒に、500mのベストタイムも1分以上向上したのは驚きました。

1500mタイムトライアル

500mのタイムが12分に迫ってきたので、先日初めて1500mに挑戦してみました。

結果は・・・、38分36秒でした。

  • 平均ペース 2分34秒/100m
  • 最高ペース 2分02秒/100m
  • 合計ストローク数 1,107
  • 平均ストローク率 29
  • 最大ストロークレート 31
  • 平均ストローク数 18.5/ラップ数
  • 平均ペース 2分34秒/100m
  • 最高ペース 2分02秒/100m
  • 平均Swolf 57

決していいタイムというわけではないけれど、初挑戦で40分は切れたので上出来でしょう(*´з`)

出来れば36分くらい切りたかったところですが、500mの自己ベストがまだ12分切れていませんので、現状の泳力では無理がありましたね(^^;)

泳いでみた感想ですが、前半辛くて後半楽でした( ゚Д゚)

25mプールで泳いでいるのですが、1500m泳ぐには30往復が必要。

7,8往復目、つまり300~400mくらいが一番辛かったです。

ペースを見直してみると、2分30秒ほどを維持していると、今の私には辛いペースということのようです。

1メモリが25mごとの平均ペース

400mを超えた辺りから、辛いのであれこれ考えることを止めましたw

無心で泳いでいると意外と辛くない、が、やはりペースはしっかり落ちていたようですね(^^;)

気づけば1050m泳いでいました。

その後もペースアップは出来ませんでしたが、最後まで泳ぎ切ることが出来ました。

自転車もですが、ある程度の集中力を維持して無心でやると、意外に出力をキープ出来たりするので、水泳でも有効なようです。


また、私は水泳中に、500mであっても間違えるくらい、往復数をしっかりカウントするのが苦手です。

ただでさえ泳いでてキツイのに、しっかり往復数を覚えておくのが苦手なんですよね・・・、ついつい次の数をイメージしちゃうのでw

1500mでもそれは同じで、7,8往復くらいまでは覚えていましたが、それ以降はもう数は忘れています(あえて考えないようにもした)。

私が数えなくても、使用しているスマートウォッチGarmin Instinctが正確に数えてくれてますので、たまに時計を見ればそれで十分です(*´ω`*)

初めてちゃんと使用しましたが、往復数を数えなくていいってすっごい楽ですねw

※もちろん使用する前に係員の許可を得ています。一般的なプールは禁止のところが多いのでお気を付けください。

まとめ

最初に数年ぶりに泳いだ時に感じた

「全然泳げない!( ;∀;)」

という印象からすると、結構順調に泳力が伸びています。

やはりトレーニングとしてちゃんと向き合うと全然違うものですね(^^;)

まだまだ泳力自体は高いわけではないので、トレーニングを続け、向上させたいと思います。

そろそろフォームの改善や、オープンウォーターの練習も検討したいところですが、岡山県や鳥取県あたりでいいスクールないものか・・・(*_*)

タイトルとURLをコピーしました