普段、スイム、バイク、ランそれぞれの重みづけは何となくあれど、適当にやりたいことをやって、それをトレーニングとしていた私ですが、中期的なトレーニングとピーキングを行ってみようと思い、唐突に基礎期をはじめてみました。
ターゲットレース
まだエントリーしていませんが、2022年9月24日に伊勢志摩・里海トライアスロンが開催されるようですので、それをターゲットレースにしようと思います。
思い立ったのが5月後半なので、大会まではおおよそ4ヶ月間あります。
長期的な強化スケジュールを組むには少し心許ない期間ですが、中期的な強化スケジュールくらいならいけるかなという感じですので、超適当に組んでみることにしました。
期分け
適当にググった浅い知識で、以下の5期に分けてトレーニング内容を調整することにしました。
回復期
期間:5月24日 ~ 5月27日(4日間)
思い立ったのが5月24日だったのでw
短いですが、その週は疲労でトレーニングあまり積めていなかったので、まぁちょうどいいかなーと。
内容も適当で、後述する基礎期の内容を、無理ない範囲で少しやる、という感じです。
基礎期
期間:5月28日 ~ 6月24日(28日間)
有酸素メインで、高強度は控えめにしつつも、TSSはしっかり目でCTLを積み上げていこうと考えています。
途中で調整するかもしれませんが、メニューはこんな感じにしてみました。
- スイム 165 TSS/週
- バイク 710 TSS/週
- ラン 310 TSS/週
- 合計 1185 TSS/週
- ATL 169
現在のCTLが120くらいなので、強度低めとはいえそもそもこなせるかどうか分かりません・・・w
特に土曜日が難関で、バイクの実走、ランのロングともに、体力的に出来るのか、時間確保が出来るのか、という2つの問題があり、まぁまぁスキップとなりそうな気がしています・・・。
実際に、初日の5月28日は体力、時間両方の理由で、フルレストになりました。
短い回復期の延長ということで・・・w
まぁ全部こなせると思ってスケジュール組んでいるわけでもないので、最低8割、できれば9割以上こなせればなーというところです。
強化期
期間:6月25日 ~ 8月26日(63日間)
CTLは維持、もしくは微増させつつ、インターバルメニューを増やすといいらしいので、そんな感じの予定ですw
ビルドアップ期
期間:8月27日 ~ 9月16日(21日間)
本番で必要な領域に絞ってメニューを組むといいらしいので、そんな感じの予定ですw
大会はショート(S 1.5km、B 40km、R 10km)なので、主にZ3~Z5ってことになるでしょうか。
テーパリング期
期間:9月17日 ~ 9月23日(7日間)
ビルドアップ期の強度維持しつつ、練習量は落として回復するといいらしいので、そんな感じの予定ですw
強度維持といっても、ここでZ6とかは厳禁らしいです。
本番
期間:9月24日
家庭内稟議は通っているのでエントリーは試みるものの、初参加で競争率とかもよく分かってなくて、実際に出られるかどうかは分かりません。
フルマラソンと違って、トライアスロンは1人で勝手にやればいいやというものでもないので、出られなかったら残念ですね・・・。
まとめ
ということで、唐突に基礎期を始めてみました。
普段はトレーニング内容とか結構無計画で、スプリントとかトライアスロンに関係ないことばっかやってるのですがw、しばらくはトライアスロンの大会に向けて、トレーニング内容をある程度計画的に、絞ってやろうかなと思ってます。
Zwiftで、もしスプリントしているところを見かけたら、「トライアスロンはどうした!?」と突っ込んでやってくださいw(自戒