スポンサーリンク
zwift

【ローラー&Zwift導入でお悩みの方へ】Zwiftがおすすめな人とそうでない人

私は大好きZwift。 ですが、Zwiftはあくまでインドアサイクリングであり、バーチャルサイクリングですので、  サイクリング好き = Zwift好き ではありません。 結構人によって向き不向きのあるZwift、...
ランニング

甲低幅狭な私のランニングシューズ選び

最近ロードバイクのトレーニングの一環として、ランニングを始めました。 いわゆるクロストレーニングというやつですね。 主に大腿四頭筋の強化と、骨粗しょう症予防を目的として始めたのですが、ランニングはランニングで結構楽しいですね(...
ロードバイク

手作り補給食 お手軽エナジーバー

サイクルジャージのまま、コンビニ含めお店に入るのが苦手です。というかライド中に休憩すること自体あまり好きではありませんw ライド中の補給はほとんど携帯している補給食なのですが・・・、 羊羹に飽きました(´_ゝ`)カロリーメイト...
スポンサーリンク
zwift

短時間高強度トレーニング「VO2Max 3 x 3 インターバル」

最近お気に入りのVO2Maxトレーニング。クリスクロスやSST系のトレーニングは厳しいときでも、これならこなせて、時間も短く、TSSは少な目だけど高強度、という素敵メニューです。 ワークアウト詳細 ロードバイクや持久系スポーツ...
zwift

【ロードバイク】パワープロフィールを確認【脚質】

脚質と現状分析のため、パワープロフィールなるものを確認してみました。 パワープロフィールとは 神経筋パワー、無酸素運動容量、VO2max、乳酸閾値能力、 ロードバイクを乗る上で使用する各領域における出力(パワー)のプロフ...
zwift

[Zwift]4wk FTP Booster 泣きのFTP再計測

4wk FTP Booster、最終日のFTPテストで能力以上のペースで飛ばして、後半驚異のタレっぷりとなってしまったため、泣きの再テストです(;’∀’) 前回>>ブログ投稿: 4wk FTP Booster Week 4 Day ...
おすすめ商品

愛用の骨伝導ヘッドホン、TREKZが壊れてしまいました・・・( ;∀;)

愛用の骨伝導ヘッドホンTREKZが、夏の暑い日にお亡くなりになりました・・・( ;∀;) 故障 以前ブログでも書いたハレいろサイクリング、倉敷・玉野シーサイドルートを走っている際に、サイクリング時に愛用している骨伝導ヘッドホン...
zwift

[Zwift]ワークアウトEmily’s Short Mix

Zwiftの短時間ワークアウト、「Emily’s Short Mix」をやってみました。 ワークアウト詳細 You’ve got 30min to spare and you wanna make it count. ...
ロードバイク

TSBを見ずにTSSだけ積み重ねたら、風邪でダウンしました

>>ブログ投稿: FTPが上がらない 先日、FTP向上のために今までより多くのTSSを積み重ねるようトレーニングを積む計画をたて、実行したところ、計画が浅はか過ぎて風邪をひき、丸2週間自転車乗れませんでした(;´・ω・)...
4倍の壁

FTPが上がらない

まだロードバイクに乗り始めて2年そこいら、ローラー乗り始めて半年ほど。 スキル的にもフィジカル的にも初級者だと思うのだけど、FTPが上がらない。。。 FTPが上がらない 四月上旬に計測してから二カ月近く立ったので、先日F...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました