Zwiftでの1回のライドにおける最長距離は何キロでしょうか。
実走ではなくローラーですので、Zwiftを利用していたとしても飽きもありますし、体力的にもしんどいと思いますので、100km走ったことがある人は少数派なのかなと思います。
100km走ったことはないけど走ってみたいという方や、エンデュランス能力を強化したい方、100km走りながらスプリントしたい方(!?)にピッタリのイベントがあります!
なお、JETT Endurance Ride 100kmは3.3倍以上くらいの方向けのトレーニングライドです。
ゆるポタではありませんのであしからず。。。
>> 前回
イベント概要
JETT Endurance Ride 100kmは、毎週日曜日の朝5時5分から行われている、ZWIFTイベントになります。
また早朝イベントかよ・・・という声が聞こえてきそうですが、私的にこのイベントの魅力は早朝に行われることだと思っています。(理由は後述)
- 主催:JETT(Japan eSports Tempting Team)
- イベントタイプ:グループライド
- 距離:100km前後
- 時間:2時間30分 ~ 3時間
- コース:週によってまちまち
- 指定パワー
Bカテ:3.0~3.3w/kg
Cカテ:2.5~2.9w/kg - ルール
- 常にグルーピングを心がける
- フェンスより前に出たら出力を落として戻る
- スプリントポイントでのスプリント、KOMでのアタックは、基本的にOKなことが多いが、集団の状況によって可否が変わるため、ライドリーダーの指示、GOサインに従う
※イエロービーコンは指定パワーを維持するので、完走が不安な方はペースを保っててOK
- 参加要件:ルールが守れるなら誰でもウェルカム
日曜日の朝5時5分から開始と、Base Ride同様、中々の時間に開始するこのライド。
朝が早いことがデメリットと思いきや、私にとってはこれが大きなメリットで、ガッツリ100kmトレーニングしてシャワーを浴びてもまだ朝の8時~8時半くらいなのです。
そのため、このイベントに参加した後に、家族と遊んだりお出かけしたりする時間が十分にあるということです。
体力が十分に残るかどうかは知らぬ!
もちろん、JETTさんのイベントの特徴である、ZWIFT屈指のグルーピングと強力なスイーピングはこのイベントでも遺憾なく発揮されます。
グルーピングが強力なので、早い時は2時間半ほどで100kmという距離を走破するというお得感もあります。
トレーニング効果
細かいことはわかりませんが、たぶんエンデュランス能力が養われます。
なんせ100km走りますからね、しかも3倍前後で。
JETT Base Rideに慣れていると、その距離である70kmちょっとまでは楽に走れるのですが、80kmを越えてくると一気に疲労感が強くなり、そこから出力を維持するのが困難になってきます。
出力的にはEndurance Rideの方が低めではあるのですが、やはり距離や時間が及ぼす疲労もあるということですね。
4倍前後の方であれば、JETT Base Ride BカテがZ3、JETT Endurance Ride 100km BカテがZ2という感じですので、どちらも近しいトレーニングなのだと思いますが、微妙にパワーゾーンが変わってきます。
トレーニングとしては、JETT Base Rideの方が私的にはおすすめではあるのですが、JETT Endurance Ride 100kmも負けず劣らずおすすめなイベントです。
また、イベント概要に書いた通り、スプリントポイントでのスプリント、KOMセクションでのアタックは基本的にONです。
100kmライドに慣れてきたら、参加してみるのもいいでしょう。
慣れないうちは途中でスプリントやKOMアタックをすると完走が不安だと思いますので、ラストに2km前後のミニレースも開催されますので、そちらから参加してみるようにするのも良いでしょう。
100kmライドしながらスプリントとか化け物かよ・・・
しかもBカテだったら3倍前後キープしなきゃいけないのに・・・
・・・と、参加当初はスプリントしてる人たちをただの変態だと思って傍観していた私も・・・、
他の人はゴリラか何かじゃないですかね!
>> ミニレースの勝ち方はこちら。
若干話がそれましたが・・・、
JETT Base Ride同様、グルーピング、スイーピング共に強力なので、頑張って完走しようというモチベーションを高く保てるイベントになっていて、高いトレーニング効果が見込まれます。
また、100km走りながらスプリントやKOMアタックするという変態じみたことが多分出来るようになるんだと思います。
完走のコツ
次は、私なりの完走のコツを紹介します。
カテゴリー選びの目安
大体以下を目安にすると良いと思います。
- Bカテ:FTP3.7倍以上
- Cカテ:FTP3.6倍以下
・・・と書きつつ、私はCカテに参加したことないので、正直よくわからないですけど、たぶんこんぐらいじゃないですかね!
ドリンクと補給食の準備
集団効果で早いとはいえ、2時間半~3時間かかりますので、ドリンクと補給食はしっかりと準備しておきましょう。
グループライドですから、もちろんライド中に足を止めて取りに行くことは出来ません。
私は大体、ドリンクは1.5L用意して大体1Lちょっと消費しています。
ドリンクは薄めのポカリで、多少カロリーも含まれています。
補給食はなくても平気なので用意していません。
ドリンク、補給食ともに、人によって必要量は違うと思いますので、あくまで参考程度に。
最初は少し過剰に用意しておいて、不要だった分を徐々に減らす形が良いかと思います。
バイクセッティング
Base Rideに比べると速度域が落ちますし、平坦メインというわけではないので、エアロ特化にする必要はありません。
都度、コースプロフィールを確認して調整するのがいいかと思いますが、基本的にはTron(Zwift Concept Z1)、もしくは、以下のセッティングにしておけば大体問題ないかと思います。
- Scott Addict RC
- DT Swiss ARC 62 Dicut Disc
走り方
基本的にBase Ride同様、上げ過ぎず下げ過ぎず、登り終わりの下りに気を付けるぐらいです。
もちろん、完走を目指すならスプリントやKOMアタックは慣れないうちは避けた方がいいでしょう。
まとめ
JETT Base Rideに続き、JETT Endurance Rideを紹介してみました。
トレーニング効果としてはJETT Base Rideの方がおすすめですが、単純に好きなグループライドで言うとJETT Endurance Rideの方だったりします。
最初のうちは100km走るのだったり(しかもローラーで!)、付いていくので精一杯な方もいるかもしれませんが、慣れれば先述の通りスプリントしたりしつつ完走も出来るようになってきますので、良かったら日曜の朝にちょっと早起きして参加してみてください。