トライアスロン 伊勢志摩・里海トライアスロン2022 vol.4 ランとゴール 伊勢志摩・里海トライアスロン大会のレースレポート第四弾です。今回はランとゴール。>> 前回1周目最後の種目、ランをスタートしました。ランは当初予定から変更なく、3.3km3周回のコースです。スタート直後の印象は、「思ったより足が終わってない... 2022.09.29 トライアスロン大会
トライアスロン 伊勢志摩・里海トライアスロン2022 vol.3 バイクとT2 伊勢志摩・里海トライアスロン大会のレースレポート第三弾です。今回はバイクとT2。>> 前回1周目乗車ラインをしっかりと越えてから、バイクに飛び乗ってスタートです。シューズはビンディングペダルに付けているため、最初は履かずにシューズを踏む形で... 2022.09.28 トライアスロン大会
トライアスロン 伊勢志摩・里海トライアスロン2022 vol.2 スイムとT1 伊勢志摩・里海トライアスロン大会のレースレポート第二弾です。今回はスイムとT1。>> 前回ローリングスタートカウントダウンからレースがスタート。招待選手を含む最初の10人が駆け出していきます。自分のスタートはその1分後くらいなので、ゴーグル... 2022.09.27 トライアスロン大会
トライアスロン 伊勢志摩・里海トライアスロン2022 vol.1 レーススタートまで 2022年9月24日、私にとって今年のメインにして唯一の大会に参加してきました。トライアスロン大会に参加するのはこれで3回目、コロナ禍で大会に出られなかったので、3年ぶりの大会になります。トレーニング大会へのエントリーを決めたのは5月頃。倉... 2022.09.26 トライアスロン大会
おすすめ商品 [フロントハイドレーション] アクアライトを導入してみた [トライアスロン] トライアスロンの大会向けに、水分補給を楽にしたくて、フロントハイドレーションの定番、プロファイルデザインのアクアライトを導入してみました。アクアライトDHバーの間に挟んで使うタイプのハイドレーションです。プロファイルデザインからはアクアライ... 2022.08.31 おすすめ商品トライアスロンロードバイク
デリカD5 デリカD5にJAOSのマッドガード赤を装着 JAOSのマッドガードを購入し、デリカD5に装着してみました。キタイなお、メインで作業したのは我が家のDIY担当の妻で、私はサポートしただけです(*'▽')JAOSのマッドガード購入したのはこちら、マッドガードの中でも樹脂のプレートタイプで... 2022.08.22 デリカD5
zwift Zwiftが快適に動作するPCを購入しました ZwiftInsiderの記事を参考に、Zwiftが快適に動作するPCを選定して、購入しました。Surface Pro 4がお亡くなりに・・・今までZwiftには6年前くらいに購入したSurface Pro 4を使用していました。Core ... 2022.07.26 zwift
デリカD5 【デリカD5】ミニバンへの車載用アイテム作成【ロードバイク/TTバイク】 新しく購入したミニバン(デリカD5)に、DHバーを装着したロードバイクを車載しやすくするために、妻にDIYでアタッチメントを作成してもらいました。たぶんほとんどのミニバンで流用できるような形になっているかなと思います。キタイ我が家のDIY担... 2022.07.04 デリカD5トライアスロンロードバイク
スイム 第5回瀬戸内海淡路島オープンウォータースイムレース2kmに参加しました コロナ渦でここ数年、トライアスロンの大会に参加できておらず、OWSからも遠のいてしまってましたので、練習がてら、オープンウォーターの大会に参加してみました。瀬戸内海淡路島オープンウォータースイムレース海水浴場100選や日本の夕日100選にも... 2022.06.28 スイムトライアスロン大会
トライアスロン 【トライアスロン】唐突に基礎期はじめました【ロードバイク】 普段、スイム、バイク、ランそれぞれの重みづけは何となくあれど、適当にやりたいことをやって、それをトレーニングとしていた私ですが、中期的なトレーニングとピーキングを行ってみようと思い、唐突に基礎期をはじめてみました。ターゲットレースまだエント... 2022.06.01 トライアスロン