ロードバイク

スポンサーリンク
インプレ

[インプレ] OGK Kabuto AERO-R2を買いました

先日OGK Kabutoから発売されたAERO-R2、評判もよさそうで価格もお手頃なので、エイヤっと買っちゃいました。 評判通り、めっちゃいいです(*´▽`*) 購入経緯 ヘルメットは、ロードバイク購入時にお店の...
インプレ

定番ビンディングシューズのSHIMANO RC702を買いました

ロードバイクを購入したての頃に購入したビンディングシューズ、およそ5年ほど使い続けていましたが、ようやく買い換えました。 選んだのはSHIMANO RC702! 選んだ理由と軽く使ってみた感想を紹介します。 今まで使って...
おすすめ商品

[フロントハイドレーション] アクアライトを導入してみた [トライアスロン]

トライアスロンの大会向けに、水分補給を楽にしたくて、フロントハイドレーションの定番、プロファイルデザインのアクアライトを導入してみました。 アクアライト DHバーの間に挟んで使うタイプのハイドレーションです。 プ...
スポンサーリンク
デリカD5

【デリカD5】ミニバンへの車載用アイテム作成【ロードバイク/TTバイク】

新しく購入したミニバン(デリカD5)に、DHバーを装着したロードバイクを車載しやすくするために、妻にDIYでアタッチメントを作成してもらいました。 たぶんほとんどのミニバンで流用できるような形になっているかなと思います。 キタ...
zwift

【デュアレコ】両足計測パワーメーターMagene P325 CSを買いました【インプレ】

GROWTACが2022年3月から取り扱いを開始したクランク型の両足計測パワーメーター、Magene P325 CSを買いました。まだ買って数日ですが、使ってみた感想とログを記載します。
zwift

悲しいかな以前使っていたローラーがハッピーメーターだったという話

つら。 経緯 膝の半月板炎症のため、2021年12月に3週間の休養を余儀なくされました。 休養ってダメですね。 時間があるから物欲にベクトルが向いてしまうww おかげで、家庭内稟議も無事通すことに...
zwift

[スマートローラー] DIRETO XR ファーストインプレ [負荷連動]

ELITEが販売するミドルグレードのインタラクティブトレーナー、DIRETO。 3代目となるXRがとても魅力的だったので購入しちゃいました。 使用し始めて早2ヶ月以上たつのですが、ファーストインプレッションになります。 ...
zwift

心拍計を光学式から胸バンドに変更したらめちゃくちゃストレスフリーになった話

やっぱりセンサー類は、手軽さより、正確性と信頼性が一番!というお話です。 今まで スマートウォッチ、Garmin Instinctの光学式心拍センサーを使用していました。 ライフログはもとより、Zwiftでバ...
zwift

【100kmレース】JETT ZWIFT Morning Race(A)【2021/11/3】

普段は40km前後で開催されるJETT ZWIFT Morning Raceですが、文化の日の祝日スペシャルということで、100kmでの開催となりました。 100kmて・・・(-_-) と思いつつも、獲得標高は思ったより無くて...
ロードバイク

【FTP4.4wkgくらい】最近のバイクトレーニングサイクル【ZMP73くらい】

一人フルマラソンも終わり、ランのトレーニングが一段落しました。 フルマラソンの影響でランニングすると数キロほどで膝が痛くなるようになってしまってますので、しばらくランは様子見つつにしようかなと... そのため、当面はバイクのト...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました